コンピュータ 【完全解説】PiKVM v2でマルチポートにして複数台管理できるようにする【ezcoo使用】 あざらし 前回に引き続きPiKVMを使用してマルチポートを実現したいと思います。 PiKVMが出来上がっている状態であれば、やり方はとても簡単ですのでぜひみなさんもやってみてください。 構成図 必要機材... 2022.02.16 2022.03.01 コンピュータ
コンピュータ 【製品保証についてメーカに問い合わせた】Intel第12世代CPUのソケット圧対策でワッシャーを挟むと改造行為になるから製品保証がなくなる、とか言ってる人がいたからメーカーに聞いてみた あざらし 皆さんこんにちは 自作PC作っていますか? 2021年に発売されたIntel第12世代CPUですが、巷を騒がせていますねーw CPUを固定する留め具の圧力が強すぎてCPUがエビぞりになってしまう... 2022.02.09 2022.02.10 コンピュータ
コンピュータ 【2022年】キーボード/マウスを良いか悪いかだけで判断する!いい物は良い!わるい物は悪い!! あざらし みなさんはどんなキーボードやマウスを使っていますか?私自身色々なものを使ってきましたがその中でも他人の評価が信じられなくなるような使い勝手の悪さの品物をつかまされたこともありますw この記事内では変に評価せずに”良... 2022.02.08 2022.02.12 コンピュータ
コンピュータ ASUS ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI でBIOSからUSBが認識ない理由が判明した あざらし 前回「ASUS ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI」のBIOSアップデート時に残っていた、BIOS上でUSBメモリが認識しない原因がわかりましたので記事にしたいと思います。 その代わりに新しい... 2022.02.08 コンピュータ
コンピュータ 【完全解説】PiKVM v2(自作KVM over IP) どこよりもわかりやすい構築方法【超初心者向け】 あざらし 今回はPiKVMを構築する手順についてまとめました。 そもそも何で構築しようと思ったかというと、iPhoneをリモートで操作したかったからなんですが、サクッとしらべたら日本人の人も構築している記事を見つけたので参照しながら... 2022.02.07 2022.08.29 コンピュータ