
あざらし
10年弱使用しているノートPCで
いい加減限界を迎えてきたんで、新しいPCほしいなぁとも思いつつ
限界までしようしてやろうと、パーツ交換前の事前分解をしてみました。
背面パネルのネジ外しネジ全13本(内隠しネジ2本)
緑色箇所が見えているネジ(星ネジ)ですがそのまま外すと、パネルが外せなくてパネルをまげてしまいます。
オレンジ色箇所のゴムの滑り止めを剥がすとネジがかくれています(プラスネジ)

キーボードを外す
緑色の箇所に爪があるので、マイナスドライバーで隙間にいれて、テコではずします。

キーボード裏の隠しネジを外す(全2本)
ここのネジを外さないことにはパネルが外せることができず、曲がってしまいますので要注意です!

コードを外す
まずは、キーボードのコードを外します。

続いて、3つのコードを外します。

モニターを360度ひっくり返す
モニターをくるっと、折り畳んだ状態にします。
そうしないと、黒いパネルがうまく外れません。

黒パネルをはずす
外すときにパネルの爪が、かなりの高確率でわれますので要注意!
この状態になって初めて、HDDを取り外すことができます。

HDDとメモリーを交換する際の手順
メモリーはキーボードを剥がしただけで交換可能です。。。が
すでに8ギガあるので交換する必要がありませんw

HDDを外すときは、ネジを一本外すんですが、左にあるケーブルがあるので
引っ掛けて傷つけてしまわないようにしてください。

コメント