
あざらし
中古のJoy-conを買ってはメンテしてるんですが。
そのたびにテストでswitch本体に接続して動作確認をしていると、どんどん本体への登録情報がたまっていってしまうんですよね。
そんなとき、まとめて登録状況を削除する手順をおしらせします。
手順
まずは、ホーム画面から「コントローラー」を選択します。

次に、「コントローラーをさがす」を選択します。

登録されているコントローラーが現時点で使用しているもの以外があることを確認します。

次にホーム画面から「設定」を選択します。
設定画面から「コントローラーとセンサー」ー「コントローラーとの通信を切る」を選択します。

中央の説明の通り、本体に使用するジョイコンだけを付けて置きます。
そのうえで、Xボタンを長押しします。

長押しが完了すると。

「コントローラーとの通信を切りました」とメッセージが出ます。

これで手順は以上です。
コントローラーの接続状態を確認すると今使っているジョイコンだけしか表示されていないと思います。
この記事が「いいね!」と思ったら。
リンク
おすすめ記事

switch
「switch」の記事一覧です。
コメント