【ファミコン】ディスクシステム 後期型でもディスクの書き換えを可能にする(基盤05バージョン)【プロテクト解除方法】

ファミコン
あざらし
あざらし

今回はディスクシステムの後期型(基盤05)の書き込みプロテクを解除する方法について解説します。

プロテクを解除するには2か所の改造が必要です。

1つ目が電源基盤、2つ目がドライブの基盤です。

どちらも大したことはやってはいないのですが、若干面倒なのがこの05タイプの基盤セットです。

型番確認方法

電源基盤左側にある「05」が基盤のばんごうになります。

電源基盤改造方法

あざらし
あざらし

ある程度のはんだ技術は必要ですが、中学校でやったことある人なら問題ない程度。

・表面
赤矢印上のジャンパー線を取り外します(カットでもOK)

・裏面
少し見えずらいですが、赤線の箇所の回路をカットします。(2つにまたいでいます)
カットが完了したら、青線のようにジャンーパー線をはんだ付けします。

ディスクドライブ基盤改造

あざらし
あざらし

次に、ドライブ側の基盤のプロテクト解除方法。

これは電源基盤より難易度があっています。

必要な道具

※半田こてなどはあること前提です。
1.ユニバーサル基盤


2.スズ入り線


3.集積回路チップソケット


4.集積回路(74LS76と74LS45)※アリエクで購入

MOD基盤制作

※左画像はプリントで作る場合、右画像はユニバーサル基盤で自作する場合に参考にしてください。

画像をヒントに配線をなどを作成してください。

集積回路を載せれば完成
※右画像は集積回路のっていないですが。。。

MOD基盤をドライブ基盤へ接続

1つ上の画像をヒントに、MOD基盤の各線を配線します。

最後に基盤の回路をカット(赤線箇所)します。

これですべての作業が完了しました。
あとは、元に戻してあげれば完成になります。

ディスクの書き出しにはFDSStickが必要ですが、それは別記事でまとめさせていだきます。

最後に

あざらし
あざらし

準備に若干の手間がありますが、面白さはありますよねー

あとは、基盤04 とか 対策されている03、02でも記事にしたいんですが、

なかなか手元に集まらないのが現状、、、だれか贈れww

募集!(お願い)

製造番号と基盤の型番を結びつけるデーターを収集したいと考えています。

お持ちのディスシステムの基盤番号と製造番号を教えてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました