
以下の記事で、チートを準備したけど
チートの画面で表示しない。。なんてことがありました。
そこでいろいろと調べた結果、原因と解決策が分かりましたのでお知らせします!
前提知識と原因
上記の記事を確認いただけている前提でお話を進めます!
まず、前提として以下の画像のように、チートの準備にはTID「タイトルID」とBID「ビルドID」が分かっている必要があります。

タイトルIDに当たるTIDは変わることがありません。
それもそのはず、ゲームのタイトルが変わるなんてころはありませんからね。
そうです。
今回、チートが有効にならなかった理由はビルドIDにあたるBIDが変わっていることが原因でした。
ではなぜ、BIDが変わるのかといいますと、ゲーム自体のバージョンアップにあります。
バージョンがアップするたびに、ここのBIDは変わります。
なので、ここのバージョンアップのパッチをどうにかして削除する必要があります!!
その手順をおしらせします!
必要なもの
DBI ツール (DB Installer)

これだけです。
バージョンダウンの前提
まず、ゲームのバージョンダウンをするにも一つだけ前提があります。
それは、CFWの入ったswitchにゲームがインストールされているという事。
物理的なソフトをバージョンダウンすることはできません。
たとえば、
などの公式の物理的なソフトや
このようにMIGswitchなどの物理ソフトはバージョンダウンはできません。
バージョンダウン方法
※基本的な改造アプリの使い方は省きます。
DBIを起動したら「Browse installed applications」を選択し

、ダウングレードしたいゲームを選択して、削除したいパッチを選択します。(※最新のパッチから削除して、チートが効くかを確認します。)
+ボタン を押してメニューを表示させ、「Delete record」を選択してパッチを削除します。
削除しては、チートが効くかを確認する。これを繰り返すとどこかのタイミングでチートが効くようになります。
以上
コメント